![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
ライフワーク創造スクール
GAIA冒険学校1day講座
愛が冒険を生み、冒険が愛を育む
by アラジン
経済的報酬のため
自分を抑圧して働く日々に
疑問を持つようになった方へ
生まれた意味や才能をじっくり見つめ
心が震えるほど鮮烈な必然性を感じるライフワークに出会う
講座の目的
1つ:自分の才能、使命の原型を見つける
2つ:自分の「好き」「楽しい」「ワクワク」を発見する
講座を受けるとあなたは・・・
心の奥底から沸き起こる情熱や感動と共に
自分の進むべき道がハッキリとわかります。
これからの人生設計をもっと有意義にする
冒険の旅を始めませんか?
1day講座
このような方におすすめです。
・生まれた意味、存在理由を見つめてみたい
・副業、複業、ライフワークに興味がある
・縛られない働き方、自由な生き方に憧れる
・何年も”起業準備中”のまま
・資格は沢山持っているものの活用出来ていない
・占いや心理テストを試したが「答え」が見つからない
・周囲の声を聞き過ぎて、迷うばかり
・起業して充実している友人を見て、羨ましいと感じる
・知識インプットばかりなので実践強化したい
・勉強フェーズ→冒険フェーズへ移行したい
GAIA冒険学校とは?
THIS IS A GREAT LIFE .
ー自分はなぜこの世界に生まれてきたのかー
命の意味を丁寧に問う自己対話を通じ休眠中だった才能を見つけ社会が必要とする価値へ転換し、自らがリーダーとなって人に教え伝える役割を担うことで
経済的報酬
精神的報酬
両方を受け取れる
コアコンセプトを描く
実践重視のライフワーク創造スクールです。
自分探し病は甘美な麻薬と同じ。
生き方への迷いや不安、葛藤が生じるのは
今は時代がそうさせている面もある。
就職して結婚して出産するー
就職したらその会社で定年まで勤め上げるー
画一的なライフコースが正解とは言い切れなくなりそれぞれがより自分らしい道を求め、模索し始めるようになった。
とは言うものの、
失敗を恐れるあまり慎重になり過ぎて、
いつまでも決定を先延ばしは出来ない。
心の奥底に芽生えた葛藤を正面から受け止め
人生の重要な意思決定を他人任せにせず
自分自身の手で掴み取る選択こそ
自由な生き方と言えるのではないだろうか。
冒険Lifeとは?
・”言われたから”でなく内なる情熱を原動力に
・恐怖心を最良の友に従えて、
未知の領域に挑戦する
・目標達成までの過程で遭遇するトラブルや
不安さえも楽しく味わう。
・根源的な情熱、使命を行動指針に据える
・躍動・休息のバランス配分を最適化し、
仕事と家庭のパフォーマンスを維持する。
・共に応援し合う
・競走ではなく、共創の世界
冒険者たちの軌跡
●Y様(40代 女性)
非現実的だと思っていた自分の希望が現実的になりました。
●H様 (30代 女性)
自分という存在の素晴らしさに気づき、周りからの愛情も受けとれるように。
●S様 (30代 女性)
生まれ変わった感じでした” “やっと「本当の自分」に戻れた。
●N様(30代 男性)
様々な事の効率が良くなりました。
●K 様(40代 女性)
夫との愛が深まり、母との癒しがもたらされました。
●K 様(30代 女性)
様々な課題をどんどんクリアして先に進んでいく感覚の楽しさ、ワクワク感みたいなものにもハマりました!
得られる未来
✔︎ライフワークが見つかる
✔︎起業(独立、副業、複業)している
✔︎仲間・社会に影響を与える存在になる
✔︎共鳴し合う仲間・パートナーと結ばれる
✔︎自由を手に入れている
✔︎お金と感謝の両方を受け取っている
✔︎人の人生を変えるライフワークに出会える
✔︎収益を挙げつつ社会の問題に取り組む
✔︎好きなことをして人から感謝される
✔︎自分の気持ちに正直に生きられる
✔︎強みを活かせる副業に出会える
✔︎燃えてきた!感覚が蘇る
✔︎朝、起きるのが楽しみになる
✔︎シンクロニシティが次々起きる
✔︎目指すべき道がバシッと定まり、
一喜一憂する感覚すら楽しくなる

リュウ
冒険Lifeファシリテーター
北海道の大自然、大家族の中でわんぱくに育つ。
世界を駆け巡るデカイ仕事がしたい!
と総合商社に入社して20年。
プラント建設のプロジェクトマネージャーを任されたり、欧州や中国などの出張も多く、まさに夢だった世界を駆け巡る仕事ができた。確かにダイナミックでスリリングな充実した時間だった。
でも大きな組織の中で窮屈な違和感を感じ、同時にそんな想いを抱えている大人が多いのでは、と考えた。
そんな自分のような人が本当に自分がやりたいことを実現する冒険の人生をサポートしたい!と活動を開始。夢はやりたいことにどんどんチャレンジでき、応援し合える社会を創り、日本をもっと元氣にすること。
Chie's Recommend.
誰もが知る大手総合商社で海外を飛び回る仕事に従事している。
異なる立場、文化、意見を持った人たちをまとめあげる調整力は商社で磨き上げられたスキルの賜物。組織人でありながらニュートラルな視点も持ち合わせているのが魅力。

Rin
冒険Lifeファシリテーター
落花生と枇杷(びわ)が名産と言われている千葉県出身で4人家族(父・母・姉・私)の次女として生まれました。
女の子らしいお人形遊びやビーズや刺繍などのキレイな物が好きな反面、 男の子と探検ごっこや秘密基地づくりなども楽しむおてんば娘♪
ところが、トラウマによる臆病な性質が浮上。
葛藤がありながらもユニークな創意工夫やプロセスでゴール達成するのが得意になりました♪
会社員時代は日系 → ベンチャー → 外資系企業の流れでフルタイム勤務の傍ら、2~3つの仕事を掛け持ち!マルチバランスな冒険ライフ☆^^
今は個人や企業でゴール達成サポートをしています。たくさんのクライアント様の劇的な進化とミラクルを見届ける中、心が震えるほどの感動を味わいその人だからこその魅力や資質(才能)、無限大の可能性があるということを感じました!
今回、GAIA冒険学校に加わることになって
そのために今までの人生を積み上げてきたような…そんな感動的な感覚すら感じました☆
皆さんとこれから冒険の世界観を一緒に味わったり共創していけますことを楽しみにしています♪
Chie's Recommend.
心理セラピストとしての活躍にとどまらず、研修講師として大手企業で数多くの研修を依頼されるなどビジネス界からも厚い期待と信頼を寄せられている稀有な存在。
W happyなカップル、ファミリーを増やし、地球上に愛の波動を広げていくことをライフワークとして活動中。

Chie
GAIA冒険学校プロデューサー
冒険Lifeファシリテーター
その時の気分とノリが全てのザ・一人っ子。
1990年5月7日養護施設ステイ!
10歳から冒険ライフを始める。
いくつもの壁をクリアしていくのちに、
スリルが病みつきになっていく。
2002年5月7航空会社で入社式!
CAとして世界各国を飛び回る。
その後、メディアの世界へ転身。
「安定した道を自ら捨てるなんて、頭おかしい」と周囲から大絶賛され、ますます燃える。
2008年~婚活支援スタート!
女性向け婚活支援では約10年でのべ1万人以上のお客様の縁結びをサポート。
一番うれしいのはお客様の結婚式☆
新しい家族が生まれるのを見届ける瞬間は、何度見ても涙が止まらない。
当たり前の家族像を全く知らない私が
家族づくりのお手伝いをしてるなんて!
なのに、結婚率がめちゃくちゃ高い!!
ーちぎれたものをつなげたいー
ちぎれたものがくっつく。
その瞬間がたまらなく好き。
人と冒険をくっつけたら
どんな楽しい世界が広がっていくのだろう?
誰もが楽しく冒険できる文化づくりに向けて
活動中。
●自分だけの強みが分かる
●全く気づいていなかった才能を発見できる
●感じる力が活性化する
●冒険指数が高まる
●働き方を考え直すキッカケになる
●何にワクワクするのか「情熱」の原石が手に入る
●ハッキリと目指す方向性が見える
●出口のないモヤモヤが晴れて気持ちがスッキリする
講座受講後、手に入るもの
講座内容
-
受講効果UP!緊張解きほぐしエクササイズ
-
KAIKAメソッドとは?
-
省エネなのに120%フルで夢実現!
成功者が明かす 5つの魔法
-
3大資質(強み・魅力・才能)発見ワーク
-
自分だけの宝物に気づくワーク
-
主役になる!3つのマインドセット
-
引き寄せビジョン力アップ
-
GAIA冒険学校とは?
-
二つの報酬でやりがい120%UP!
-
ライフワーク副業という働き方
パワースポットで学ぶ
良縁成就と財運UP!な開運サロン
GAIA冒険学校1day講座
息のをのむほどの絶景は、冒険をしてこそ
開催日程
●6月17日(日)13:00〜
東京会場
東京都渋谷区猿楽町30-3
ツインビル代官山A棟501号室
費用
21,600円(税込)
銀行・クレジットからお選びいただけます。
どんな変化がありましたか?
やっぱり”楽しい”は最強なんだなと再認識した(A様・女性)
自分の可能性が広がりました。
(Y様・女性)
失敗を恐れすぎている自分がいることに気づきました。 ラクになりました
(M様・女性)
フタをしていた願望が
言葉として表現でき 大きな勇気を得られた
(T様・男性)
過去からのLINKで、自分の強みや
好きなことが結びつきました
(S様・男性)
感覚でワーク出来たので、気持ちが
とっても楽になりました
(W様・女性)
涙が出てきてびっくり!!
(A様・女性)
どんな人におすすめしたいですか?
・やりたいことがわからない人
・未来に良いイメージが出来ない人
・人生に迷っている人
・前に進むことを諦めている人
・結局踏み出せていない人
・本来の私はこうじゃないのにと
モヤモヤもがき苦しんで過ごしている人
・もっと自由に素直に生きていきたい人